• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 京都市嵐山東児童館

ここから本文です。

更新日:2023年11月30日

京都市嵐山東児童館

新着情報

☆今月のおすすめ行事

「じどうかんdeランチ」やってます!
時間:11時40分~13時00分頃

「あらひが☆クリスマス会」かいさいします!
12月9日(土曜日) 10時30分~12時30分
参加費500円 ※定員100名
申込期間は12月2日(土曜日)まで!!
※児童館に置いている申込書と参加費500円を持参のうえ児童館まで申し込んでください。


☆乳幼児向け行事☆

親子で☆リトミック
日 時:12月15日(金曜日) 10時30分~11時30分
定 員:15組
参加費:1人目300円 2人目以降100円 ♪申込書(PDF:150KB)


わくわくひろば(自由参加)
日 時:12月1日・8日・22日(金曜日) 10時30分~11時30分
*大型遊具やボールプールなどのおもちゃで遊べます。
 11時15分からは「わくわくタイム☆」をします! 

子育てサロン(自由参加)※12月はお休みです
日 時:1月18日(木曜日) 10時30分~11時30分
*民生児童委員さんと一緒にゆったりと遊ぶ日です。気軽にお越しくださいね。

★令和5年度 乳幼児クラブ  後期メンバー募集中★
おほしさまクラブ:1歳~2歳頃(令和5年4月1日現在)
活動日:火曜日 10時40分~11時30分
定員:20組程度※若干名空
日程:12月5日(自由解放日)、12月12・19日、1月16日
12月6日(おひさまと合同で行います)

おひさまクラブ:2歳頃~就園前(令和5年4月1日現在)
活動日:水曜日10時40分~11時30分
定員:20組程度
日程:12月6日(おほしさまと合同で行います)、12月13・20日、1月17日


あかちゃんくらぶ:0歳~1歳頃(令和5年度4月1日現在)※定員になりました。
活動日:木曜日10時40分~11時30分
定員:10組程度 
日程:12月7・21日、1月11日
 
登録に来られる際は、各クラブ前期登録料300円をご持参ください。
(おつりのないようにお願いします)


☆小学生向け行事☆

館内将棋大会説明会
12月18日(月曜日)3時00分~4時30分
将棋デー内でおこないます。
申込期間は【12月18日(月曜日)~12月23日(土曜日)】です。
【館内将棋大会】は1月9日(火曜日)・10日(水曜日)に行います。

令和5年度 京の伝統文化体験事業
「放課後も!ようこそアーティスト」
日時:令和5年12月26日(火曜日)2時~4時
会場:嵐山東小学校
集合時間・場所:1時50分 嵐山東児童館
※対象は4年生以上の小学生 
※要申込。申込用紙は児童館にあります。〆切12月9日(土曜日)まで

小学生対象のクラブ*
【コマこまクラブ】
5日(火曜日)2年生以上
19日(火曜日)1年生
場所:遊戯室 4時00分~4時30分

【けんだまクラブ
14日(木曜日)2年生以上
21日(木曜日)1年生 
場所:遊戯室 4時00分~4時30分

【きりえクラブ】
6日(水曜日)2年目以上
場所:図書室 3時00分~4時30分
20日(水曜日)1年生・始めての人が対象
場所:図書室 3時00分~4時30分

【高学年クラブ】
2日(土曜日)2時00分~4時30分
8日(土曜日)4時00分~4時30分
9日(土曜日)1時00分~4時30分 ※クリスマス会
場所:図書室  
*小学4年生以上が対象です。

☆自由参加(申込不要)
【しょうぎデー】
18日(月曜日)3時00分~4時30分
場所:図書室

【たっきゅうデー】
25日(月曜日)3時30分~4時30分
場所:遊戯室


※詳しくは児童館だよりをご覧ください。

★その他の取組や詳細については「児童館だより12月(PDF:5,619KB)をご覧ください!!★ 


新型コロナウイルス感染拡大防止の状況により、今後の予定や内容が変更することが
 あります。ご了承ください。







施設情報

児童館門前

住所 〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町47番地の1
地図 地図を見る(外部サイトへリンク)
電話番号 075-873-5478
ファックス番号 075-873-5478
メールアドレス arahiga@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 平成14(2002)年04月01日

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日まで

乳児クラブ

「あかちゃんくらぶ」 木曜日 0歳~1歳頃対象
登録制のクラブです。

幼児クラブ

「おほしさまクラブ」火曜日 1歳~2歳頃まで対象
登録制のクラブです。
「おひさまクラブ」水曜日 2歳~就園前対象
登録制のクラブです。

母親クラブ

休止中

その他

【乳幼児対象の取組】
わくわくひろば・・・遊戯室で自由にあそべます。
実施日:おたよりをご覧ください
時間:10時30分~11時30分

親子で★リトミック・・・ピアノに合わせて体を動かします。
実施日:月1回金曜日(要申込)
時 間:10時30分~11時15分頃
対 象:7か月頃~
参加費:1人目300円 2人目以降100円

ベビーマッサージ・・・助産師の先生にマッサージ方法を教えてもらいます。
実施日:奇数月木曜日(要申込)
時 間:10時30分~11時30分頃
対 象:2か月~ハイハイまで
参加費:1組300円

子育てサロン・・・民生児童委員さんと一緒に遊んだりお話できます。
実施日:月1回木曜日(申込不要)
時 間:10時30分~11時30分

【小学生対象の取組】
 しょうぎデー:毎月1回
 たっきゅうデー:毎月1回

※以下要申込
 きりえクラブ:毎月1回
 けんだまクラブ:毎月1回
 コマこまクラブ:毎月1回
 高学年クラブ:毎月1回程度(小学4年生~)

設置環境

名勝嵐山より徒歩数分の所にある嵐山東小学校の正門横にあります。
地域の小学生や幼児親子が連日お越しになられ、毎日盛況に活動しています。
阪急松尾駅からのアクセスがもっとも便利です。

年間主行事

・おばけやしき(8月)
・敬老ふれあい会(9月)
・児童館まつり(11月)
・クリスマス会(12月)
※新型コロナウイルスによる感染拡大防止の為、中止する場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市嵐山東児童館

616-0012 京都市西京区嵐山東海道町47-1

電話番号:075-873-5478

ファックス:075-873-5478