• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 京都市百々児童館

ここから本文です。

更新日:2023年3月17日

京都市百々児童館

新着情報


どどじどうかん1月号(PDF:666KB)

どどじどうかん1月号(乳幼児版)(PDF:482KB)

どどじどうかん2月号(PDF:561KB)

どどじどうかん2月号(乳幼児版)(PDF:612KB)

どどいどうかん3月号(PDF:596KB)

どどじどうかん3月号(乳幼児版)(PDF:435KB)


★★★乳幼児親子さんにお知らせ★★★

 ●子育て講座~子どもの発達とおもちゃの関わり方~

  どんなおもちゃがいいの?選び方がわからない・・・など、当日はトーイハウス童さんが

  おもちゃを持って来られます。おもちゃで遊びながら年齢に合わたおもちゃのお話をして

  いただきます

 ・日時:3月22日(水曜日) 10:30~11:30

 ・場所:百々児童館(2階遊戯室)

 ・講師:トーイハウス童 松岡ゆうこ 氏

 ・対象:乳幼児親子

 ・定員:10組

 *ただいま受付中! 百々児童館(075-593-9267)までお問い合わせください。

  

2022年度 クラブ活動(登録制)申し込み書(PDF:109KB) ←ここをクリック


地域子育て支援ステーション事業「親子でふれあう音楽あそび」(R3.11.20.)報告 →ここをクリック                                            

百々児童館からのメッセージ←ここをクリック

百々児童館の中庭から←ここをクリック

子育てひろば(百々児童館)→ここをクリック

 

  「令和3年度事業実績報告書」

 令和3年度児童館事業年間活動報告書(PDF:419KB)→ここをクリック

 令和3年度学童クラブ事業年間活動報告書(PDF:232KB)→ここをクリック

 

百々児童館をご利用の方へあんしん追跡サービスについて

このサービスは百々児童館を利用された方などから新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、接触のおそれがある方にお知らせメールを送付します。

当施設をご利用の方はご登録ください。

ご登録方法はここをクリック→あんしん追跡サービス(PDF:278KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設情報

百々児童館の写真

百々児童館の写真

入口の写真

入口の写真

住所 〒607-8302
京都市山科区西野山欠ノ上町65-10
電話番号 075-593-9267
ファックス番号 075-593-9267
メールアドレス dodo@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 昭和58(1983)年07月01日
その他 「花山稲荷神社」の中,「花山稲荷公園」の南側です。

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日まで

幼児クラブ

「うさねこクラブ」<登録制>
毎週火曜日 10時30分~11時45分(長期休業中はお休み)
1歳~就園前の幼児と保護者の方。

その他

「げんきーず」<登録制>
毎週木曜日 10時30分~11時45分
1歳~就園前の乳幼児と保護者の方。
「トコトコ」<登録制>
毎週木曜日 10時30分~11時45分
0歳~就園前の乳幼児と保護者の方。

基幹ステーション(京都市地域子育て支援ステーション事業)
・子育て講座・子育て講演会
・乳幼児と児童のふれあい事業(長期休業中)
・異世代交流事業(敬老会)
・移動児童館
・民生委員さんの親子クッキング(子育てサロン)

設置環境

当館は,国道1号線川田道を南へ約500m入ったあたり,閑静な花山稲荷神社の一角に位置します。前には公園があり,春は桜の花が,秋は紅葉が人々の目を楽しませ,子どもたちの格好の憩いの場,遊び場として,自然環境に恵まれています。

年間主行事

【児童館事業】
(1)百々児童館のおまつり=「こどもまつり」
(2)新春行事=「新春まつり」
(3)乳幼児親子対象 集いの広場=「どどっこひろば」
(4)だれでも参加できる=「おやつバイキング」
(5)お料理イベント=「わくわくクッキング」
(6)京都薬科大の学生さんによる理科の学習会=「科学実験会」
(7)卓球デー・トランポリンデー
(8)その他
  ・あそびの検定・工作・遠足・クリスマス会・避難訓練・安全教室

【学童クラブ】
(1)親子レクレーション
(2)お誕生日会
(3)工作
(4)敬老会
(5)遠足
(6)クリスマス会
(7)山科を語り継ぐ会の皆さんによる「紙芝居」
(8)その他 =・工作 ・避難訓練 ・安全教室 etc.

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市百々児童館

607-8302 京都市山科区西野山欠ノ上町65-10 

電話番号:075-593-9267

ファックス:075-593-9267