• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 京都市市原野児童館

ここから本文です。

更新日:2023年3月6日

京都市市原野児童館

新着情報

おしらせ【2023年3月2日更新】

じどうかんだより3月号、ぽかぽかだより3月号を掲載しました。

令和4年度利用者共通アンケートの結果を掲載しました。


小学生以上向け

じどうかんだより令和5年3月号を掲載しました。3月の土曜日企画は「まんがワークショップ」があるよ。あそびにきてね!ほかにも、ドッジボール大会に向けての練習や、いよいよ本番「ドッジボール大会」もあります。ドッジボール大会の日は今年度最後のみんなでおでかけ!申し込みをして、遊びに来てくださいね。

  • じどうかんだよりのバックナンバーはこちら

乳幼児親子向け

ぽかぽかだより令和5年3月号を掲載しました。月曜日「ふれあいBook love」水曜日「よちよちクラブ」の年度末アンケートを掲載しました。3月17日の子育てサロン「夢わかば」では「ロゼットづくり&サロンさんとおはなしタイム」を予定しています。お申し込みの上遊びに来てくださいね♪3月22日「ゆっくりあそぼう」と3月30日「ありがとうパーティ」は春休み中に遊戯室でのびのび遊べる機会となっております。ぜひ遊びに来てくださいね。
「ふれあいBook love」アンケート

「よちよちクラブ」アンケート

月曜日「ふれあいBooklove」、火曜日「ケロちゃんクラブ」、水曜日「よちよちクラブ」の3つのクラブに木曜日の「わんぱくひろば」、そして金曜日は「さくら会」、子育てサロン「夢わかば」と毎日いろいろな企画があります。もちろん、カレンダーが空白の日も、いつでも児童館は開いていますよ。一度遊びに来てみませんか?
  • ぽかぽかだよりのバックナンバーはこちら

令和4年度利用者共通アンケート結果について

ご協力頂きました皆さま、ありがとうございます。結果を掲載しますのでぜひご覧ください。



令和5年度学童クラブ登録申請について

令和5年度よりICTシステムを活用し、ご家庭のスマートフォンやパソコンから申請できるようになります。 申請期間:1月4日(水曜日)~

 ◇市原野児童館学童クラブ登録申請サイト◇

https://kyotogakudo.cloud-sakura.net/pages/interaction.php?q=ez+U9Ka7nVjzVvDGKBWxBQ==


★令和3年度事業実績報告書★

★ボランティア募集★


----------------------------------------------------------------

★学童クラブ各種様式★【9月11日更新】


◎感染症対策についてご協力のお願い【4月27日更新】(PDF:223KB)

来館前に上記を読んでいただき、ご確認をお願いします。

児童館を利用するときは「利用者票」が必要です。「利用者票」は、こちらからダウンロードください。

◇乳幼児さんと保護者の方の「利用者票」はこちらからダウンロードしてください。(PDF:109KB)

◆小学生・中高生の「利用者票」はこちらかからダウンロードしてください。(PDF:134KB)

施設情報

住所 〒601-1123
京都市左京区静市市原町254-2
電話番号 075-705-6115
ファックス番号 075-705-6115
メールアドレス ichihara@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 平成15(2003)年02月01日

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日まで

乳児クラブ

よちよちクラブ(登録制)
・活動日:毎週水曜日10時30分~11時30分
・対象年齢:1歳6ヶ月未満の乳幼児とその保護者
・内容:体操、手あそび、保護者の方の「お話しタイム」など
・定員:特になし、随時受付
ふれあいBooklove
・活動日:毎週月曜日10時30分~11時30分
・対象年齢:乳幼児とその保護者
・内容:絵本の読み聞かせ、体操、ふれあいあそび、自然体験活動など
・定員:特になし、随時受付

幼児クラブ

ケロちゃんクラブ(登録制)
・活動日:毎週火曜日10時30分~11時30分
・対象年齢:満1歳半以上の幼児とその保護者
・定員:約15組
・内容:体操、手遊び、館外活動、季節行事など

その他

わんぱくひろば(乳幼児親子対象・自由参加制)
毎週木曜日10時30分~

さくら会「こんなうたしってる?」(乳幼児親子対象・自由参加制)
・日時:第1金曜日10時30分~
・定員:12組
子育てサロン「夢わかば」(乳幼児親子対象・自由参加制)
・日時:第3金曜日10時15分~
・定員:12組

高学年クラブ(小学4年生以上・登録制)
・日時:第2土曜日10時15分~12時
・今年度は定員いっぱいのためしめきっています。

中高生よっといDAY(中高生対象)
・毎月1回5時30分~6時30分

設置環境

京都市で一番北に位置する児童館です。鞍馬街道から少し入った自然豊かな環境に設置されています。
午前中は毎日乳幼児向けの取組(手あそび、体操、読み聞かせなど)をしています。
また、夕方には中高生の利用も多く、卓球やバスケットボールを楽しんでいます。

年間主行事

おみせやさん(6月)
館内卓球大会(6月)
かまぼこ落とし大会(8月)
館内将棋大会(1月)
なつまつり(7月)
児童館こどもまつり(10月)
クリスマス会(12月)
館外活動(10,11,3月)
あそビバ‼(毎月)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市市原野児童館

601-1123 京都市左京区静市市原町254-2

電話番号:075-705-6115

ファックス:075-705-6115