ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
「春日野児童館のホームページ」
※重要なお知らせ※
来館されます際には、マスクや検温、手洗い消毒などのご協力をよろしくお願いたします。体調が悪い方は、ご利用をお控えください。
【春日野児童館感染症対策】(PDF:292KB)←←←こちらをクリックしてください。
☆令和2年度事業実績報告書について☆
【令和2年度児童館事業年間活動報告書】(PDF:386KB)←←←こちらをクリックしてください。
【令和2年度学童クラブ事業年間活動報告書】(PDF:252KB)←←←こちらをクリックしてください。
☆6月の春日野児童館だより☆
◎乳幼児活動☆(PDF:392KB)←←こちらをクリックしてください。
◎6月22日(水曜日)よちよちひろば(PDF:468KB) ←←←こちらをクリックしてください。
◎7月1日(金曜日)子育て講演会(PDF:627KB)←←←こちらをクリックしてください。
◎小学生以上☆(PDF:345KB)←←こちらをクリックしてください。
令和4年度いちごクラブ募集します!2月1日(火曜日)より受付スタートします。
入会希望の方は児童館までお越しください☆
◎令和4年度いちごクラブ募集ポスター(PDF:196KB)←←こちらをクリックしてください。
住所 | 〒601-1405 京都市伏見区日野林町49-12 |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-571-9314 |
ファックス番号 | 075-571-9314 |
メールアドレス | kasugano@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 昭和57(1982)年03月01日 |
対象:放課後、留守家庭の1~6年生
実施時間:放課後~18時30分(月曜日~金曜日)
土曜日、小学校長期休業中は8時~18時30分
☆「なかよしランド」(事前申込制)*7組程度←新型コロナウイルス感染拡大防止の為
日時:毎週金曜日午前10時30分~午前11時30分
場所:児童館2階
対象:乳幼児親子0歳~未就園児まで
0歳から親子で参加できます。児童館で遊んで、ほっこりしましょう☆
自由あそび~11時20分頃から体操、手遊び、読み聞かせをしますよ♪
最終金曜日は、設定あそびをします☆
☆「いちごクラブ」(登録制)(令和4年度2月1日(火曜日)~受付開始)
日時:毎週火曜日午前10時40~11時40分(時間短縮する可能性があります)
場所:児童館2階
対象:乳幼児親子0歳~未就園児
(プレママ・プレパパもぜひご見学ください!!)
定員:10組
歌・手遊び・季節の行事・季節の工作等などを親子で楽しみませんか?
*令和4年度2月1日(火曜日)~受付開始です!
☆「子育てサロン」(事前申込制)*7組程度←新型コロナウイルス感染拡大防止の為
日時:毎月第3金曜日午前10時30分~11時30分
場所:児童館2階
対象:乳幼児親子
地域の民生児童委員さんが楽しい玩具をたくさん持ってきてくれます。
子育て相談もできますよ☆
☆基幹ステーション事業日野子育て支援ネットワーク
「よちよちひろば」(事前申込制)
日時:毎月第4水曜日(小学校長期休業中等は変動あり)
午前10時30分~11時30分
場所:日野林児童公園
内容:公園でシャボン玉、ブーブーカー等楽しく遊びましょう♪
気軽に子育て相談できますよ♪
雨天の場合は、児童館のおもちゃであそびましょう。
*今年度は11月で終了しています。
主催:春日野児童館・日野学区民生児童委員協議会
共催:誕生院保育所・つくし保育園
後援:南団地自治会
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加希望される方は前日までに児童館にご連絡ください。
☆ランチタイム*新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間中止いたします。
日時:毎週火・金午前11時30分~午後1時30分
場所:児童館1階
児童館内でお弁当が食べられます☆ぜひお友達同士誘い合って遊びに来てください☆
☆たんぽぽサークル
日時:毎月第2・3木曜日10時30分~12時
場所:児童館1階
一緒に手芸や工作を楽しみましょう☆
☆「中高生卓球day」毎週土曜日17時~18時
☆五色百人一首しようよ毎週土曜日13時30分~
当館は伏見区の東のははずれ、日野地区にあります。かつては山里でしたが、最近では住宅地として開かれ、人口も増えてきています。
日野は、親鸞上人生誕の地であり、日野富子ゆかりの地でもあります。近くには鴨長明の方丈石もあって、豊かな歴史環境に囲まれています。
また、川の水もきれいで、近くを流れる合場川には蛍の群生も見られます。
☆児童館事業*新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止する事業があります。
詳しくは、春日野じどうかんだより等でご確認ください。
あそびデイ・プレゼント工作・やんちゃワールド&フェスタ参加
こどもマーケット・コマ検定・けん玉検定・モシカメ記録会・オニム大会
親子デイキャンプ・交通安全教室・防災避難訓練(月1)・夏のお楽しみ会
子育て講座・ハロウィン・春日野児童館まつり・干支のはりえ・クリスマス会
五色百人一首大会・防災紙芝居・おやつづくり・春の遠足・クラブ活動(クラフトクラブ・小学生卓球クラブ・きりえクラブ・ゲームクラブ)・実行委員会(夏のお楽しみ会実行委員・ハロウィン実行委員・クリスマス実行委員)
☆学童クラブ事業
入会式・歓迎会・おたんじょう会・バラエティーおやつデー・ダンス発表(じどうかんまつりにて)・大そうじ・お別れ会・3年生お楽しみ会・修了式
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市春日野児童館
601-1405 京都市伏見区日野林町49-12
電話番号:075-571-9314
ファックス:075-571-9314