ここから本文です。
更新日:2019年11月27日
♪乳幼児親子向け行事♪
★WAIWAI広場
誰もが参加できる「遊びの広場」です。広い芝生の汽車や遊具,室内のおもちゃで遊びましょう。
12月は・・・
6日(金曜日)・9日(月曜日)・13日(金曜日)・18日(水曜日)・20日(金曜日)
★第18回 みんなでふれあい!!ハッピークリスマス会★
日時:12月7日(土曜日)午後1時30分~4時30分(開場:午後1時15分~)
場所:吉祥院地域体育館
吉祥院いきいき市民活動センター
費用:無料
詳しくはこちら⇒みんなでふれあい!!ハッピークリスマス会(PDF:313KB)
出演:KAPPA-ZA☆KYOTO
かずよお姉さん(小原かずよ)
パンダのファンファン
日時:12月10日(火曜日) 午前10時30分~11時30分(開場:10時15分~)
場所:吉祥院地域体育館
参加費:無料
参加を希望される方は12月3日(火曜日)までに吉祥院児童館にお申込みください。
★子育てにこにこ講座<乳幼児親子向けの防災講座>★
乳幼児のための防災時の備えについて学びます。
日時:12月12日(木曜日)午前10時30分~11時30分
講師:南区役所職員さん(地域防災担当・はぐくみ室)
参加を希望される方は12月5日(木曜日)までに吉祥院児童館にお申込みください。
★母親クラブ(スクラップブッキング)★
大切な思い出の写真にいろいろな飾りを加えて仕上げます。
今回は小学生の高学年と一緒に作ります。
写真を何点かお持ちください。
日時:12月27日(金曜日)午前10時30分~12時
場所:吉祥院いきいき市民活動センター 2階の会議室
10時に児童館に集合後,移動します。直接,来場いただいてもかまいません。
キットの費用:児童館より補助をしています。
12インチ(大)=400円,
小学生は8インチ(小)無料
申込:12月20日(金)までに吉祥院児童館まで
★『なかよしクラブ』 登録制 随時受付中
2019年度 なかよしクラブは随時,受付をしています。
登録を希望される方は,職員にお声掛けください。
☆0歳児つぼみひろばクラス(3期)(南保育所との共催・5回講座)
対象:令和元年5月以降生まれのお子さんとその保護者
場所:吉祥院児童館
日時:1月16日 ・30日・2月6日・20日・5日 すべて木曜日
10時30分から11時30分
参加を希望される方は12月23日(月曜日)~1月10日(金)までに吉祥院児童館にお申込みください。
☆0・1歳児クラス 対象:0歳児・1歳のお子さんとその保護者 時間:10時30分から11時15分
12月5日・12日・19日 すべて木曜日
19日(木曜日)は2歳児以上クラスと合同でクリスマス会をします。
この日は10時30分~11時30分までとなります。
☆2歳児以上クラス 対象:2歳以上のお子さんとその保護者 時間:10時30分から11時30分
12月3日・17日 すべて火曜日
12月19日(木曜日)に0・1歳児クラスと合同でクリスマス会をします。
この日はいつもと曜日が違いますが,ぜひご参加ください!
♪中高生卓球♪
毎月第1土曜日の午後5時から6時は,中高生卓球の日として皆さんの来館を待っています。
また,毎日午後5時から6時30分は中高生の時間です。
みんなで楽しい時間を過ごしましょう。ぜひ遊びに来てくださいね。
詳しい内容やその他の行事については下記の児童館だより12月号をご覧ください。
住所 | 〒601-8335 京都市南区吉祥院砂ノ町50 |
---|---|
電話番号 | 075-661-8951 |
ファックス番号 | 075-661-8952 |
メールアドレス | kittosho@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成6(1994)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
学校が終わってから6時または6時30分まで
利用料,おやつ代他必要
≪なかよしクラブ≫
✿0歳児つぼみひろばクラス <南保育所との共催>
対象:4~8か月頃までのお子さんとその保護者
活動日:木曜日(第1・第3)連続5回・年間3期
時間:午前10時30分~11時30分
✿0・1歳児クラス
対象:0歳児・1歳児のお子さんととその保護者
活動日:木曜日
時間:午前10時30分~11時15分
✿2歳児以上クラス
対象:2歳児以上のお子さんとその保護者
活動日:火曜日
時間:午前10時30分~11時30分
スクラップブッキングをしています。
「WAIWAI広場」主に月・水・金曜日の午前10時30分~12時,乳幼児とその保護者
「中高生卓球の日」毎月第1土曜日午後5時~6時
「ディアボロクラブ」基本的に土曜日の午前,小学2年生~6年生
「バトンクラブ」基本的に土曜日の午前,小学2年生~6年生
「ちぎり絵クラブ」土曜日,小学1年生~6年生
「将棋クラブ」火曜日,第2金曜日,小学1年生~6年生
「けん玉クラブ」木曜日,小学1年生~3年生
※活動日は変更になることもあります。
いつでも遊びにきてください。月曜日~土曜日10時~17時
「中高生タイム」17時~18時30分
近くに久世橋通りがあり,住宅地帯に隣接する工業地域の一角にあります。
施設は京都市吉祥院老人デーサービスセンターとの併設で,児童館は2階です。
8月24日(土曜日)吉祥院児童館じどうかんまつり
*10月2日(水曜日)みんなあつまれ!ちびっこひろば 於:竹尻公園
<雨天時:10月7日(月曜日)> 乳幼児とその保護者対象 要申し込み
*12月7日(土曜日)第18回 みんなでふれあい!!ハッピークリスマス会(祥栄・吉祥院・祥豊児童館)
於:吉祥院地域体育館
ぜひ,家族でご参加くださいね。
お問い合わせ
京都市吉祥院児童館
601-8335 京都市南区吉祥院砂ノ町50
電話番号:075-661-8951
ファックス:075-661-8952