ここから本文です。
更新日:2022年5月30日
若葉青葉の候、小松谷正林寺の木々も生い茂り、青葉のもみじが涼やかで綺麗です。是非足を運んで見に来てくださいね。
-----------------------------------------------------------------------------
宗教法人正林寺「小松谷児童館」は令和3年3月末をもちまして閉館となり、令和3年4月より、社会福祉法人小松谷福祉会「小松谷学童保育所」となり、新たな歩みをスタートし、2年目を迎えました。乳幼児親子さんは、同法人運営のつどいの広場「ありんこ広場」に遊びにきてください。
------------------------------------------------------------------------------------------
☆【つどいの広場「ありんこ広場」】
小松谷学童保育所(075-541-1193)までお電話の上、ご来所いただければ幸いです。
新型コロナウイルス感染症防止につとめながら開催しています。広々とした畳スペースで
おもいっきり遊んでみませんか?皆様のお越しをお待ちしております。
【ありんこ広場ご来所の皆様へ】感染予防へのご協力もよろしくお願いします。
1.来所前に,ご家庭で体温・体調をご確認の上,ご来所ください。
2.来所時に,「利用者票」にご記入をお願いします。
3.来所時に,手洗い・消毒・マスク着用(2歳未満のお子様は不要)に御協力ください。
【おたより】
学童だより(ほっぷすてっぷじゃんぷ)6月号(PDF:668KB)
【令和2年度事業実績報告】
住所 | 〒605-0927 京都市東山区渋谷通東大路東入三丁目上馬町553-5 事務所(小松谷正林寺内) |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-541-1193 |
ファックス番号 | 075-541-1212 |
メールアドレス | komatsu@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 学童保育所 |
設置年月日 | 令和3(2021)年4月1日 |
その他 | 保育場所(東山総合支援学校内) 京都市東山区東大路渋谷下ル妙法院前側町441 TEL075-561-3381 郵便受付不可 |
月曜日から土曜日まで
平成25年度より学童クラブ分室が京都市東山総合支援学校内にできました。
当館は,東山三十六峰の阿弥陀ヶ峰を仰ぎ見る小松谷正林寺の境内にある。間近には京都女子大のキャンパス群が緑の中に見えかくれし,豊国廟や太閤坦など有名な古跡も手の届く所にある。
小松谷保育園と隣接しているので,園児との交流もあり,周囲をとりかこむ自然の樹木がやさしく見守っている。
書き方クラブ
・毛筆体験
・英会話クラブ(H28年5月開講)
・けん玉クラブ
・工作クラブ
・お花見
・お花まつり
・入所式
・交通安全教室
・防災訓練
・避難訓練
・七夕飾り
・ボーリング大会
・館外活動+(ミニ遠足)
・保護者懇談会
・年賀状作り
・クリスマス会
・マンカラ大会
・かるた大会
・お抹茶をたのしもう
・入所説明会
・終了式
・おわかれ遠足
・おはなし会
・お誕生日会
・おかいものデー
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
小松谷学童保育所
605-0927 京都市東山区渋谷通東大路東入3丁目上馬町553
電話番号:075-541-1193
ファックス:075-541-1212