ここから本文です。
更新日:2021年1月8日
≪お知らせ≫
※ 今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により,急な予定の変更・又は中止になる場合があります。
≪児童館を利用される方について≫
Ⅰ : 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,児童館事業に参加される場合には,以下3点のご協力をお願い致します。
① 利用前の健康観察(検温)
② マスクの着用
Ⅱ : 2020年7月1日より,京都市コロナあんしん追跡サービスの提供を開始しています。来館された方は,毎回その場で登録をお願い致します。 ( 詳細に関してはこちら(PDF:390KB))
≪赤ちゃんサロンについて≫
◎ 参加される方は,上記(Ⅰ・Ⅱ)のご協力をお願いします。
◎ 準備(室内消毒 等)のため,入室を10時30分からと変更いたします。ご了承ください。
◎ 予約申し込み制での参加とさせていただきます。(詳細に関してはこちら(PDF:320KB))
● 1月の予定
1月12日(火) … 受付12月17日(木) より
1月19日(火) / 1月26日(火) … 受付1月14日(木) より
● 2月の予定
2月2日(火) / 2月9日(火) … 受付1月28日(木) より
2月16日(火) / 3月2日(火) … 受付2月12日(金 ) より
【いずれも 10時30分 ~ 12時15分】 … 出入り自由
≪幼児クラブについて≫
◎ 参加される方は,上記(Ⅰ・Ⅱ)のご協力をお願いします。
◎ 準備(室内消毒 等)のため,入室を10時30分からと変更いたします。ご了承ください。
● 1月の予定
ほっぷくらぶ … 1月13日(水) / 1月20日(水) / 1月27日(水)
すてっぷくらぶ … 1月15日(金) / 1月22日(金) / 1月29日(金)
【いずれも 10時30分 ~ 12時15分】
※1 既に申し込みが済まれているご家庭へは,こちらからご連絡いたします。
※2 すてっぷくらぶ(2歳児対象)は引き続き募集をしています。(申込書はこちら(PDF:157KB))
≪小学生対象クラブ(百人一首クラブ 他)について≫
◎ 参加される方は,上記(Ⅰ)のご協力をお願いします。
※ 今後の予定は【児童館だより(2020年10月号)】(PDF:248KB)をご覧ください。
住所 | 〒612-8011 京都市伏見区桃山町伊庭16 |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-604-6757 |
ファックス番号 | 075-604-6758 |
メールアドレス | momohiga@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成23(2011)年04月01日 |
その他 | 駐車場12台置けます(桃山東小学校正門から北に上った突き当り) |
月曜日から土曜日まで
(祝日・年末年始・特別行事開催時は閉館)
ほっぷクラブ:毎週水曜日・歩き始めから2歳未満対象(登録制)
すてっぷクラブ:毎週金曜日・2歳以上から就学前まで対象(登録制)
赤ちゃんサロン:毎週火曜日実施 ねんねの赤ちゃんから歩き始め対象
(第3火曜日はあかちゃんのおはなし会も)・随時登録受付中 無料
・保健師さん・歯科医さんの講演会:各年1回
・お母さんのためのフラワーアレンジメント教室
・その他 不定期開催イベント有ります
○『小学生対象クラブ』
・将 棋 教 室 :月2回土曜日放課後
・けん玉クラブ・伏見っ子クラブ・折紙工作クラブ・百人一首クラブなど
:月1回土曜日放課後
・事前申し込み制。詳しくは、お気軽にお尋ねください
京都市桃山東小学校の北側に隣接している児童館です。緑豊かな桃山御陵の丘に,丸い屋根のあたたかみのある京都の木を使った、ロッジ風の建築の施設となっています。
『一般行事』
・年3回 おはなし会
・子どもの日のつどい・七夕・クリスマス会など季節にちなんだ行事
『学童行事』
・入会歓迎会・季節行事・遠足・修了式・その他、
お問い合わせ
京都市桃山東児童館
612-8011 京都市伏見区桃山町伊庭16
電話番号:075-604-6757
ファックス:075-604-6758