ここから本文です。
更新日:2021年3月31日
~新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い~
行事の中止や延期、内容を変更する場合があります。
来館される際には検温やマスクの着用、「利用者票」の記入にご協力ください。(※2歳未満のお子さまのマスク着用は不要です)
利用者の方やご家族に発熱、咳、鼻水、下痢といった風邪の症状が見られる場合は、ご利用をお控えください。
◎ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
〖 参加無料 〗
☆ けろちゃん ☆
体操や手あそびなどふれあいあそび、絵本の読み聞かせなどをします。
対 象:1歳くらい~
日 時:4月15日(木)、22日(木) 午前11:00~11:30頃
◎4月15日(木)…「紙パック電車づくり」
☆ おたまちゃん ☆ < 昨年のようす > →→→ 「京ママキッズ(外部サイトへリンク)」
手あそびやふれあいあそび、絵本の読み聞かせなどをします。
対 象 : 0歳~
日 時 : 4月16日(金)、23日(金) 午前11:00~11:30頃
◎4月23日(金)…「風船でスクイーズイースターエッグづくり」
〖 登録制 〗
☆ もりもりクラブ (幼児クラブ)☆
*令和3年度のメンバー募集中です♪
対 象 : 令和3年度内に2歳以上になるお子さん
日 時 : 4月20日(火)、27日(火) 午前10:30~11:30頃
◎4月20日(火)…「はじめましての会」
◎4月27日(火)…「こいのぼりを作ろう」
動きやすく汚れてもいい服装で来てくださいね!
〖 要予約 〗
◇ 産後ケア ◇
産後の骨盤のゆるみや腰痛・肩こりをほぐすストレッチなどをフィットネスインストラクターの先生から教えていただけます!
お子さんは別室で託児。ほんのひととき、子育てから離れてリフレッシュしませんか?
はじめての方、大歓迎です☆彡
対 象 : 産後6週間から1年程度の方
日 時 :5月17日(月) 午前11:00~11:45頃 ※4月はありません
定 員 : 8名 ※託児あります
参加費 : 300円
◇アタッチメント・ベビーマッサージ◇
対 象 :乳幼児親子
日 時 :4月26日(月) 午前11:00~12:00頃
定 員 :5組
参加費 :300円
持ち物 : バスタオル、水分、オムツなどのお出かけセット
◎学童クラブ登録家庭の方へ
*1か月単位で学童クラブをお休みされる場合は、休会届の提出が必要です。
届は休会される前月の20日までにご提出ください。
*休会届用紙はこちらです。→→休会届(PDF:39KB)
※おたまちゃんの様子が詳しく掲載されています→→→「京ままキッズ(外部サイトへリンク)」
※4月のおたよりはこちら →→→ 「児童館だより4月(PDF:2,820KB)」
住所 | 〒607-8357 京都市山科区西野櫃川町27番地の3 |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-644-9585 |
ファックス番号 | 075-644-9597 |
メールアドレス | nishino@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成22(2010)年07月01日 |
月曜日から土曜日まで
☆もりもりクラブ☆
〈令和2年度に2歳以上になるお子さんを対象とした登録制のクラブです♪〉
月2回・火曜日[10時30分~11時30分]
登録受付中です!
☆リトミック
☆けろちゃん☆(1歳くらい~)[自由参加]
〈手あそびや絵本の読み聞かせをします♪また、月1回設定あそびも行う予定です♪〉
月2回・木曜日[11時~11時30分]
☆おたまちゃん☆(0歳~)[自由参加]
〈ふれあい遊びや絵本の読み聞かせをします♪また、月1回の設定あそびを行う予定です♪〉
月2回・金曜日[11時~11時30分]
☆ランチデー☆
〈お友だちと一緒にお昼ご飯を食べて、また遊びましょう♪
調乳用のお湯が必要な場合はお伝えくださいね。〉
けろちゃん・おたまちゃん・もりもりクラブの終了後[12時15分~14時頃まで]
☆乳幼児さん単発行事☆
産後ケア・ママの手作り教室・スクラップ教室などの行事もあります。
※申込みが必要な行事もあるのでお見逃しなく!
☆小学生対象行事も毎月しています!
日程・内容については、「外部サイト」をご覧ください。
東西に山科の緑豊かな山々・南に国道1号線(五条パイパス)と新幹線が通っている西野小学校の運動場北東側に,地域の皆様のお力添えをいただき平成22年7月に開館しました。館内には,図書スペース・木の香りが漂う遊戯室があり,午前中は遊具を出し,乳幼児親子がゆったりと過ごせる場として,開放しています。
安心・安全をモットーに,いつも笑顔あふれる児童館となるよう職員一同勤めていきたいと思います。
〈児童館〉
・エコの日活動
・季節の行事
・【登録制クラブ】
・将棋クラブ・高学年クラブなど
*その他、詳細に関しては月々のおたよりをご確認ください☆
〈学童クラブ〉
・入会式
・交通安全教室
・誕生会
・お楽しみ会
・修了式
この他にもさまざまな行事を行います!!
お問い合わせ
京都市西野児童館
607-8357 京都市山科区西野櫃川町27-3
電話番号:075-644-9585
ファックス:075-644-9585