ここから本文です。
更新日:2023年1月19日
令和5年度学童クラブ登録申請について
令和5年度から京都市学童クラブ登録申請は原則インターネットで行うことになりました。
ご家庭で使われるスマートフォンやパソコンから手続きを行ってください。
申請サイトはこちらから
✿児童館ニュース 1月号 (PDF:642KB)
✿たまごランド・ぴよランド
乳幼児を対象とした遊びの広場です。ぜひお友達を誘ってきてください。
開催日時等は等はコチラから確認できます。
↓ ↓ ↓
1月のたまぴよだより (PDF:496KB)
・令和3年度 学童クラブ事業年間活動報告書
・令和3年度 児童館事業年間活動報告書
1(PDF:257KB) 2(PDF:278KB) 3(PDF:209KB) 4(PDF:187KB)
✿ ステーションのおたより 【ほのぼのだより】
ステーションだよりは桂地区の子育て情報を掲載しています。
✿ ほのぼのだよりは各施設と西京区保健福祉センター
西京区社会福祉協議会に設置しています。
住所 | 〒615-8223 京都市西京区上桂前田町29-2 |
---|---|
電話番号 | 075-392-4706 |
ファックス番号 | 075-392-4706 |
メールアドレス | nisigyou@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 昭和54(1979)年03月01日 |
【実施時間】月~金曜日
学校下校時から午後6時30分
土曜日
午前8時~午後6時30分
(小学校が夏季休暇等,長期休業期間及び臨時休業含む)
【対象児童】 小学校1年生から6年生
【たまごランド】 《登録制》 毎週月曜日
午前10時30分~11時30分
対 象:0~1歳とその保護者
【ぴよランド】 《登録制》 毎週火曜日
午前10時30分~11時30分
対 象:1歳以上とその保護者
【ひよこクラブ】 《登録制》 毎週金曜日
午前10時30分~11時30分
対 象:1歳半~未就学児とその保護者
【ゆらんこおもちゃライブラリー】毎月第2・4木曜日
午前10時30分~12時
対 象 : 乳幼児とその保護者
☆ 乳幼児親子対象の取組
【おやこひろば】毎月第3木曜日
対 象:乳幼児とその保護者
主 催:桂主任児童委員・民生委員
【子育てほっと広場】 自由参加:毎日
対 象:乳幼児とその保護者
【ほっこり子育てタイム】 毎月1回水曜日
午前10時30分~12時(活動内容によって多少前後します)
対 象:乳幼児とその保護者
☆小学生向け対象の取組
・きりえクラブ (毎月1回土曜日)
・将棋クラブ (第1.3水曜日)
・アイ・ビークラブ (第1土曜日)
☆ファミリーサポート西京支部を兼ねています。
農地が住宅,マンションなどに変わっていき,新入居者と地元の人が混在する住宅街の中にあり,児童館の前の道は国道9号線にぬけ交通量も多い。南隣には西京保健センターがある。
老人福祉センター,老人デイサービスセンターの三施設が同施設内に設置され,施設利用者との交流活動や,温かい見守りもある。
《児童館事業》
・工作しよう
・季節行事(デイキャンプ)
・こどもまつり
・西京秋まつり
・あかちゃんDAY
・幼児さんよっといDAY
・子育て講座
《学童クラブ事業》
・入会式
・親子デイキャンプ
・お誕生日会
・お店屋さんごっこ
・3年生修了遠足
・修了式&お別れ会
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市西京児童館
615-8223 京都市西京区上桂前田町29-2
電話番号:075-392-4706
ファックス:075-392-4706