ここから本文です。
更新日:2023年9月11日
◆おのじどうかんだより9月号はこちら(PDF:689KB)
◆はぐみん(発達相談)9月25日(月)10:45~11:45
◆本館における新型コロナウィルス感染症への対応についてコチラ(PDF:119KB)
◆登録制幼児クラブすくすくクラブメンバー募集中!詳しくはコチラ(PDF:266KB)
◆令和5年度学童クラブ登録申請専用サイト
http://www.kyo-yancha.ne.jp/registration/about.html
↑警報や避難指示等が発令された際の詳細はこちらをクリック
住所 | 〒607-8251 京都市山科区蚊ヶ瀬町15番地 |
---|---|
電話番号 | 075-575-1665 |
ファックス番号 | 075-575-1665 |
メールアドレス | ono@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成13(2001)年04月01日 |
月曜日~土曜日※祝日および年末年始を除く
平日は放課後~5時00分または6時30分まで、
土曜日および学校休業日は8時00分~5時00分または6時30分まで。
はいはいクラブ対象:0歳~概ね1歳半まで(随時登録制)
よちよちクラブ対象:概ね1歳半~就園まで(随時登録制)
すくすくクラブ(登録制)
なつのひろば/夏限定の小学生と乳幼児親子の交流
居場所づくり/小野学区に住んでおられる方の交流
山科区の南部に位置する京都市立小野小学校の敷地を利用した鉄筋コンクリート造2階建の児童館です。
周辺には,大本山勧修寺や大本山隋心院があり,児童館の前に流れる山科川では,子どもが水遊びをしている静かな環境の中に位置しています。
・七夕かざり
・将棋大会
・クリスマス会
・昔あそび
・おいもパーティーなど
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市小野児童館
607-8251 京都市山科区小野蚊ヶ瀬町15
電話番号:075-575-1665
ファックス:075-575-1665