ここから本文です。
更新日:2020年12月26日
利用者票の記入をしてからの来館となります。ご協力お願いします。
☆令和3年度学童クラブ登録説明会について☆
令和3年度学童クラブ登録説明会を下記の日程で行います。
参加の方は、紫竹児童館(495-1193)までご連絡ください。
1月15日(金曜日)19時~20時
1月16日(土曜日)10時30分~11時30分
★同じ内容を行います。どちらかにご参加ください。
じぶんのげんき、みんなのげんきをまもるために(紫竹児童館)(PDF:168KB)
☆おしらせ☆
★遊びや工作を紹介しています
チャレンジしてみてね→おうちでじどうかん(紫竹児童館)
住所 | 〒603-8422 京都市北区紫竹下園生町26 |
---|---|
電話番号 | 075-495-1193 |
ファックス番号 | 075-495-1193 |
メールアドレス | shitiku@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成10(1998)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
ぷくぷくクラブ(随時登録制)
第一子の0歳のお子さんとその保護者対象
ぷくぷくクラブ拡大版(随時登録制)
0歳のお子さんとその保護者対象
月曜日(詳しくはしちくじどうかんだよりをご覧ください)
すくすくクラブ(登録制)
4月1日時点で1歳半以上のお子さんとその保護者対象
火曜日(詳しくはしちくじどうかんだよりをご覧ください)
てくてくクラブ(登録制)
4月1日時点で1歳~1歳半以上のお子さんとその保護者対象
金曜日(詳しくはしちくじどうかんだよりをご覧ください)
のびのびひろば
0歳から就学前のお子さんとその保護者対象
木曜日(詳しくはしちくじどうかんだよりをご覧ください)
「ちくちく」/保護者主体のソーイングサークル~月1回(木曜日)
「ベビーマッサージ」/生後2か月~ハイハイ程度の乳児と保護者対象
申込制500円・月1回(木曜日)
「カフェ”ふらっと紫竹”」/乳幼児親子~高齢者までどなたでも
毎月第3水曜日10時00分~12時00分
じどうかんがカフェになります。
コーヒー・ゆで卵・トースト・果物セットで150円
*子育て講座
山紫水明の地,周辺には有名な上賀茂神社や鴨川が流れ比叡山がくっきりと眺められる。紫竹小学校の広々とした運動場の南西の一角にあって,グランドでは一輪車,ドッチボールなどをしたりゆったりと遊べる環境である。
【児童館事業】
フラダンスクラブ(随時登録制)
きりえクラブ(随時登録制)
ケン玉クラブ(随時登録制)
卓球DAY
トランポリンDAY
将棋DAY
おりがみDAY
お話の会「むくむく」
おみせやさんごっこ
クリスマス会
しちくっこランド
しちくじどうかんこどもまつり
春季ふれあい交流会
子どもによる行事の実行委員会
など
【学童クラブ事業】
新入生を迎える会
おでかけ
お店屋さんごっこ
おやつづくり
クッキング
お別れ会
館外活動
親子交流行事
保護者懇談会
保護者学習会
など
お問い合わせ
京都市紫竹児童館
603-8422 京都市北区紫竹下園生町26
電話番号:075-495-1193
ファックス:075-495-1193