ここから本文です。
更新日:2021年4月3日
✿祥栄地域の方対象✿
「コミュニティ回収」
4月13日(火) 10:30~12:00 祥栄児童館 駐輪場
新聞・雑がみ・古着を回収しています。
古着はビニール袋にしっかりと入れてください。
✿合同作品展✿
祥栄児童館、吉祥院児童館、祥豊児童館の子どもたちの作品を4月19日(月)~30日(金)まで展示しています。
是非、作品を見に来てくださいね。
****詳しくは、児童館だよりをご覧ください****
右手の階段を上がると2階に玄関があります
住所 | 〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4 |
---|---|
電話番号 | 075-682-8154 |
ファックス番号 | 075-682-8158 |
メールアドレス | shouei@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成5(1993)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
★にこにこクラブ 「みるくクラス」
毎週水曜日 10時40分~11時10分
対象/10か月までのお子さんと保護者
★にこにこクラブ 「ちびっこクラス」
毎週金曜日 10時40分~11時10分
対象/11か月~1才10か月までのお子さんと保護者
★にこにこクラブ 「キッズクラス」
毎週木曜日 10時40分~11時30分
対象/1才11か月以上のお子さんと保護者
子育て中のお母さんたちのサークルやクラブ活動を支援しています!
興味のある方は、ぜひ児童館までお問い合わせください。
★遊びの広場
毎月数回 10時30分~12時30分まで実施中!!
親子で楽しくフリーに遊んでいただけます★
当館は桂川東岸、久世橋の北に位置し、西に親水公園があり、子どもたちの楽しい遊び場となっています。又、西山連山も遠望できる自然の豊かな環境にあります。特養の老人ホームなどと併設になっているので、季節に応じた交流も楽しめます。
1 各種季節行事 地域と合同で計画・実施
2 移動児童館(吉祥院こども診療所七夕会・クリスマス会など)
3 吉祥ホームとの交流
4 児童向け交通安全教室・防犯教室
5 救急法を学ぼう!
6 京都市地域子育て支援ステーション事業
お問い合わせ
祥栄児童館
601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4
電話番号:075-682-8154
ファックス:075-682-8158