ここから本文です。
更新日:2023年8月31日
お帰りなさいが待っている☆松陽児童館へ!
心が折れそうになったとき
いつでも待っていてくれる人がいる
辛く悲しくなったとき
帰れる場所がここにある
みなさんにとってそんな児童館になればと
願っています。。。。。
【 玄関扉終日施錠のお知らせ 】
6月5日(月)より児童館の玄関扉を終日
施錠いたします。児童館にご来館の際は扉横
インターフォンをご利用ください。
よろしくお願いいたします。
【 ゆうこさんのピアノタイム♪ 】
日 時:9月14日(木曜日)10時30分~12時
9月21日(木曜日)10時30分~12時
ピアノの生演奏を聞きながらお子さんとゆったり
遊んでいただけます。申込も費用もいりませんよ。
リクエストもO.K!一緒に弾いていただいてもO.K!
お気軽にご来館くださいね。
【 夏のお楽しみ会 】
日 時:9月2日(土曜日)
1部☆10時30分~11時30分
2部☆14時~15時
場 所:松陽児童館
参加費:無料(2部のみ要申込)
1部は射的やストラックアウトなどのゲームで
遊んでもらいます。
2部はけん玉パフォーマーが来館してくださいます。
お楽しみに!
【 ベビーマッサージ 】
日 時:9月27日(水曜日)10時30分~12時00分
場 所:松陽児童館
参加費:無料
申込み:不要
持ち物:バスタオル1枚
お子さんとのスキンシップにベビーマッサージをしませんか?
詳細は9月号のおたよりにてお知らせします。
【 乳幼児クラブ登録受付中☆ 】
乳幼児親子を対象とした登録制のクラブです。
各クラス共に随時受付中です☆
一度お気軽にお電話ください。
※小学生の夏休み期間中はお休みします。
ひまわりクラブ 毎週火曜日 2,3歳児
すみれクラブ 毎週水曜日 0,1歳児
【 リトルペアーズ 】
双子・三つ子のご家族対象です。
ご来館の際は館までご連絡ください。
詳細はおたよりをご覧ください。
ふたごちゃん、みつごちゃん待ってるよ☆
【 たんぽぽ広場 】
毎週金曜日 10時30分~11時30分
14日は民生委員のみなさんもおられますので
ぜひ遊びに来てくださいね!
今回はプレゼントがもらえるよ☆
地域の同年代のみなさんと室内公園として
遊んでいただけますのでお気軽にご来館ください。
詳細はおたよりをご覧ください。
京都やんちゃフェスタ2020WEBで投稿されていた
「松ぞうくんのうた」の楽譜です。
↓
住所 | 〒615-8256 京都市西京区山田平尾町51-28 |
---|---|
電話番号 | 075-392-6311 |
ファックス番号 | 075-392-6312 |
メールアドレス | syouyou@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成19(2007)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
「すみれクラブ」 毎週水曜日 10時30分~11時30分
「トリーニ」 毎月1回
(詳細についてはおたよりをご確認ください)
「たんぽぽ広場」 毎週金曜日 10時00分~12時00分
(対象0歳児~/自由参加)
・「リトルペアーズ」 第1木曜日・第3月曜日 10時00分~12時00分
(双子さん・三つ子さんの会です)
・「ボールエクササイズ&ボディーケア」
(詳細についてはおたよりをご確認下さい)
西京区山田丘陵地帯で緑が多く,環境のよい所です。社会福祉法人京都社会事業財団が京都市の要請を受け,児童養護施設つばさ園に隣接して建設しました。すぐ近くには高齢者総合福祉施設があり,様々な異年齢交流が行われています。地域福祉向上と子ども達の健全育成を進めていきたいと考えています。
<児童館事業>
・工作(毎月)
・お話会(毎月)
・七夕週間
・松陽夏祭り
・クリスマス会
・マリンバコンサート
・冬のお楽しみ会
・クラブ活動(卓球・ボランティア・将棋)
<学童クラブ>
・お誕生日会(毎月)
・手作り工作(毎月)
・夏の遠足
・お泊り会
・昼食会
・お別れ遠足
・散歩
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
松陽児童館
615-8256 京都市西京区山田平尾町51-28
電話番号:075-392-6311
ファックス:075-392-6312