• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 山ノ本児童館

ここから本文です。

更新日:2023年9月1日

山ノ本児童館

新着情報

令和5年度からICTシステムを活用し、学童クラブ事業の登録申請について

スマートフォンやパソコンから行っていただけるシステムとなりました。

当館の学童クラブを利用される方は下記のサイトから登録申請をお願いいたします。

オンラインでの申請が困難な場合、申請書のご用意をしています。

登録はコチラから


9月の乳幼児だより(PDF:1,283KB)

9月の児童館だより(PDF:779KB)


令和3年度事業実績報告10-1~5(PDF:465KB)

令和3年度事業実績報告11-1~2(PDF:200KB)

施設情報

yamanomoto.jpg

住所 〒601-8176
京都市南区上鳥羽山ノ本町334
電話番号 075-662-1695
ファックス番号 075-662-1695
メールアドレス yamanmt@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 平成4(1992)年02月01日

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日まで

幼児クラブ

「もこもこくらぶ」毎週月曜日
「ふあふあくらぶ」第1・第3・第5金曜日
「キッズやまのもと」第2・第4金曜日(山ノ本こども園と合同)

母親クラブ

「ぱんダっこクラブ」毎週水曜日

その他

「シニア3B体操」第1・第3火曜日
「シニアストレッチ体操」第2・第4・第5火曜日
「ほっとすぺーす」毎月第2木曜日
「あみものひろば」毎月第4木曜日
「みなみ~ず」毎月第3木曜日
「10代・20代前半のパパママ応援事業」

設置環境

南区の南端で西高瀬川の西側に設立されている。児童館は2階で1階の診療所と併設されている。
児童館の周辺は元は農地が大部分であったが次第に埋め立てられ,各種の事業所や事務所が立ち並ぶようになった。
そのため住宅戸数は比較的少なく,新興の商工業地域に様変わりしている。

年間主行事

【児童館事業】
オニムクラブ
きりがみクラブ
チャレンジクラブ
けんだまクラブ
コマあそび
高学年クラブ
児童館まつり
クリスマス会


【学童クラブ】
歓迎会
お話の会
誕生日会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市山ノ本児童館

601-8176 京都市南区上鳥羽山ノ本町334

電話番号:075-662-1695

ファックス:075-662-1695