ここから本文です。
更新日:2023年12月4日
1.センター本部(TEL:075-682-6238)または開催支部へ、登録会への参加を電話で予約してください。
(京北地域のお申込みはセンター本部まで)
予約の際は、以下の項目をお伝えください。
1)登録会に出席される方のお名前(登録会に出席された方が会員となります。)
2)郵便番号、住所
3)電話番号
4)託児予約の有無(託児を予約される場合お子様の名前・年齢)
(受付時間)月曜日~土曜日午前10時~午後5時(日曜・祝日・年末・年始を除く)
2.予約した日程で、登録会にご参加ください。
託児には予約が必要です。先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
託児には年齢制限(3カ月~6歳未満)があります。
お預けになるお子様もマスク着用についてはご協力をお願いします。(ただし、2歳未満のお子様は、マスク着用の必要はありません。)
日時 |
会場 |
連絡先 |
空き状況 |
託児 |
|
12月7日 (木曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
深草支部 (深草児童館内) |
075- 642-3525 |
〇 |
〇 |
12月9日 (土曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
右京支部 (嵯峨野児童館内) |
075- 861-5806 |
〇 |
〇 |
1月19日 (金曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
洛西支部 (境谷児童館内) |
075- 332-5873 |
〇 |
〇 |
1月20日 (土曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
上京支部 (上京児童館内) |
075- 464-4844 |
〇 |
〇 |
1月25日 (木曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
南支部 (塔南の園児童館内) |
075- 662-2780 |
〇 |
〇 |
1月26日 (金曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
山科支部 (大宅児童館内) |
075- 591-3080 |
〇 |
〇 |
1月27日 (土曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
醍醐支部 (醍醐中央児童館内) |
075- 572-3555 |
〇 |
〇 |
1月30日 (火曜日) |
13時30分 ~14時30分 |
左京支部 (松ヶ崎児童館内) |
075- 791-8230 |
〇 |
〇 |
2月3日 (土曜日) |
13時 ~14時 |
北支部 (上賀茂児童館内) |
075- 724-8111 |
〇 |
〇 |
2月7日 (水曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
西京支部 (西京児童館内) |
075- 392-4710 |
〇 |
〇 |
2月10日 (土曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
中京支部 (同心児童館内) |
075- 213-2128 |
〇 |
〇 |
2月20日 (火曜日) |
11時 ~ 12時 |
下京支部 (崇仁児童館内) |
075- 341-6803 |
〇 |
〇 |
3月1日 (金曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
伏見支部 (住吉児童館内) |
075- 601-6759 |
〇 |
〇 |
3月2日 (土曜日) |
10時 ~ 11時 |
本部 (こどもみらい館) |
075- 682-6238 |
〇 |
〇 |
3月6日 (水曜日) |
10時30分 ~11時30分 |
東山支部 (新道児童館内) |
075- 531-5330 |
〇 |
〇 |
3月9日 (土曜日) |
14時 ~15時 |
京北拠点 (弓削自治会館) |
075- 682-6238 |
〇 |
〇 |
申込手続き、お問合せはセンター本部(TEL:075-682-6238)又はお近くの支部までお願いします。
1.事前にセンター本部(TEL:075-682-6238)又はお近くの支部へ電話をして、事前面談及び申込手続の日時を予約してください。
(受付時間)月曜日~土曜日午前10時~午後5時(日曜・祝日・年末・年始を除く)
予約の際にご参加いただける講習会の日程をご案内します。
2.講習会受講までに、センター本部又はお近くの支部へ、申込手続にお越しください。
個別の預かり条件など活動していただける内容についてお尋ねします。所要時間はおおむね30分程度です。
※ご用意いただく物 写真(縦4cm×横3cm)×2枚(後日発行する会員証に使用します)
3.講習会を受講してください。
託児には予約が必要です。先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
託児には年齢制限(3カ月~6歳未満)があります。
お預けになるお子様もマスク着用についてはご協力をお願いします。(ただし、2歳未満のお子様は、マスク着用の必要はありません。)
詳しくはセンター本部(TEL:075-682-6238)までお問い合わせください。
令和5年度 第5回講習会
日 時: 令和6年2月14日(水曜日)9時20分~16時40分
会 場: 呉竹文化センター
9:20~11:20 |
「よくある子どもの病気と対処法」 |
11:30~12:00 |
「室内でできる遊び」 |
12:00~12:40 |
昼休憩 |
12:40~14:40 |
「子どもの安全と事故防止策」 |
14:50~15:50 |
「子どもに接するときのこころえ」 |
16:00~16:40 |
「入会ガイダンス」 |
お問い合わせ
京都市ファミリーサポートセンター
601-8004南区東九条東山王町27 元山王小学校北校舎2階(公益社団法人 京都市児童館学童連盟内)
電話番号:075-682-6238
ファックス:075-682-6263