• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 京都市深草児童館

ここから本文です。

更新日:2023年9月1日

京都市深草児童館

新着情報

<運営法人洛和福祉会深草児童館(外部サイト)>(外部サイトへリンク)

【 学童クラブ申請についてのお知らせ 】

☆令和5年度の申請が始まりました☆

 令和5年度から京都市の学童クラブ登録申請は原則として、インターネットから行っていた

 だくこととなりました。

 こちらから深草児童館への登録申請をしていただけます

 ⇒申請をする(外部サイトへリンク)

 ※登録にはメールアドレスと就労証明書(PDF:231KB)が必要となります。


【 新型コロナウイルスに関するお知らせ 】

体調がすぐれない方や身近な方が体調を崩されている場合は、来館をお控えいただきますよ うよろしくお願い致します。今後の感染拡大状況により、活動を変更または中止とさせていただく場合がございますので、ご了承くださいますようお願いします。来館時は、手指消毒・検温・利用者票の記入のご協力をお願い致します。


【 一般・乳幼児親子さん向けお知らせ 】

 ✿児童館の利用案内(乳幼児親子さん向け)(PDF:130KB)


【 学生ボランティアの募集について 】

 学生ボランティアに興味を持っていただき、ありがとうございます。

 7月より、ボランティアの受け入れを再開しております!

 興味のある方はぜひ、児童館へご連絡ください。お待ちしております!

 ⇒☎075-642-3413✉fukakusa@kyo-yancha.ne.jp


【 #おうちでじどうかん 】

 おうちで過ごしているみんなに、おうちで出来るたのしい情報をのせていきます☆

 #おうちでじどうかんで検索してみてね!

 ☆作ってみよう~折り紙編~(PDF:235KB)

【 令和3年度年間活動実績報告 】

 1.(PDF:115KB)2.(PDF:133KB)3.(PDF:186KB)4.(PDF:146KB)

 5.(PDF:111KB)6.(PDF:120KB)7.(PDF:257KB)8.(PDF:198KB)


*******************************

 ↓↓深草児童館の日々の様子更新中!↓↓

*過去の日記はこちら←クリック!

《 令和4年度日記 》

 ☆4月の日記(PDF:1,513KB)

 ☆5月の日記(PDF:1,733KB)

 ☆6月の日記(PDF:1,988KB)

 ☆7月の日記(PDF:2,078KB)

 ☆8月の日記(PDF:3,256KB)

 ☆9月の日記(PDF:1,814KB)

 ☆10月の日記(PDF:1,941KB)

 ☆11月の日記(PDF:1,623KB)

 ☆12月の日記(PDF:1,605KB)

 ☆1月の日記(PDF:1,312KB)

 ☆2月の日記(PDF:2,081KB)

 ☆3月の日記(PDF:1,676KB)


《 令和5年度日記 》

☆4月の日記(PDF:810KB)

☆5月の日記(PDF:1,319KB)

☆6月の日記(PDF:1,196KB)

☆7月の日記(PDF:1,125KB)

☆8月の日記(PDF:1,588KB)

〇令和2年2月第三者評価を受けました。結果は、こちら。(外部サイトへリンク)

【 災害に伴う措置・届出様式 】

 ☆台風接近に伴う措置(PDF:209KB)

 ☆特別警報発令時の措置(PDF:230KB)

 ☆登館届(PDF:68KB)

 ☆休会届(PDF:122KB)

 ☆退会届(PDF:126KB)


【 乳幼児親子さん向けクラブ 】…各クラブの活動の様子をのせています♪

 上記のお知らせをご覧下さい。

 ☆乳幼児親子さん向け登録制のクラブ☆

 ☆乳幼児親子さん向け自由参加のクラブ☆


*******************************

 ↓↓毎月のおたよりはこちら↓↓

★児童館だより(学童クラブ・自由来館向け)★

 *児童館だより令和5年9月号(PDF:857KB)

 *バックナンバー(PDF:841KB)


★のびのび通信(乳幼児親子向け)★

 表は各クラブの紹介、裏は各クラブの予定などを載せています

 *のびのび通信令和5年9月号(PDF:672KB)

 *バックナンバー(PDF:761KB)



施設情報

住所 〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町2
電話番号 075-642-3413
ファックス番号 075-642-3413
メールアドレス fukakusa@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 昭和49(1974)年10月01日

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日までの午後5時(6時30分)まで。土曜日・学休期間は朝8時から。小学1年生から6年生までが対象。所得に応じて利用料が必要です。利用料以外におやつ代・保険代も必要です。

乳児クラブ

「つくしクラブ」毎週水曜日《登録制》
(0~1歳過ぎのお子さんとそのお母さん)
「ベビーマッサージ」月1回・無料 ※ただいま停止中
(0歳の赤ちゃん)

幼児クラブ

「たんぽぽクラブ」毎週火曜日《登録制》
(2歳の誕生日を迎えるお子さんとそのお母さん)
「ひまわりクラブ」毎週金曜日《登録制》
(3歳の誕生日を迎えるお子さんとそのお母さん)

母親クラブ

「ママヨガ」月1回・木曜日・参加費500円・11時~12時
(お母さん対象・子供同伴可・託児なし)
※ただいま停止中

その他

「わんぱくランド」毎月1回
(小学生を対象にしたモノづくり体験)
「深草ほっとカフェ」毎月1回11時30分~12時30分
(0歳~就園前のお子さんとそのお母さん)
「深草あそぼうDAY」毎月1回10時45分~12時
(0歳~就園前のお子さんとそのお母さん)
「ドッジボールクラブ」
「ハンドメイドクラブ」
「将棋クラブ」
「ジャグリングクラブ」

設置環境

京都市青少年科学センターも近くにあり,住宅地の真ん中の児童遊園内にあり,ねむの木,蜜柑,桜の大樹に囲まれ,幼児,学童たちの楽しい遊び場となっている。

年間主行事

【児童館事業】
・クリスマス会・遠足・夏まつり
・春のつどいなど
【地域児童対象の行事】
・夏祭り・わんぱくランド・お花見会
【学童クラブ事業】
・保護者会・新入生歓迎会・クリスマス会
・遠足・お誕生会・防災訓練など

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市深草児童館

612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町2

電話番号:075-642-3413

ファックス:075-642-3413