ここから本文です。
更新日:2025年11月1日
じどうかんだより11月号(小学生以上向け)(PDF:1,160KB)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| ごぜん | 1 | |||||
| 
			 
 
 
 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
 
 
  | 
			
			 ・切り絵タイム めいとくリユース活動  | 
		|
| ごご | 
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 ・将棋教室 ・まつり実行委員会  | 
		||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| ごぜん | 
			 休館日(文化の日)  | 
			
			 乳児クラブ (1・3週クラス) めいとくリユース活動  | 
			
			 幼児クラブ(水曜日クラス) めいとくリユース活動  | 
			和・笑・輪 ベビーマッサージ(ころころ) | 
			 
  | 
			
			 まつり実行委員会 ※めいとくじどうかんまつりリハーサルのため午前中閉館  | 
		
ごご  | 
			民舞クラブ | 和太鼓クラブ | 
			 和太鼓タイム 手話クラブ(合同)  | 
			
			 
  | 
			
			 めいとくじどうかんまつり @小学校体育館  | 
		|
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
| ごぜん | きがるに相談広場 | 乳児クラブ (2・4週クラス) | 幼児クラブ(水曜日クラス) | 
			 和・笑・輪 ベビーマッサージ(ハイハイ)  | 
			おやこリズム | 
			 
  | 
		
| ごご | 
			 
  | 
			民舞クラブ | 和太鼓クラブ | 手話クラブ(低) | 卓球クラブ(A) | 
			 ※明徳ふれあいまつりのため13:00~15:00まで閉館しています。 ・子ども会議 ・Welcome!中高生!! ・大学生とおべんきょー  | 
		
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
| ごぜん | 
			 さくら会さんのあそびの広場  | 
			乳児クラブ (1・3週クラス) | 
			 幼児クラブ(水曜日クラス) 子育てグループ活動 おやこ英語あそびサークル「TOUCH!」  | 
			
			 左京・北部親子サンサンひろば @岩倉南児童館  | 
			
			 
  | 
			切り絵タイム | 
| ごご | 民舞おはやし | 
			 ソフトボール練習 手話クラブ(高)  | 
			卓球クラブ(B) | 
			 
  | 
		||
| 24 | 25 | 26 | 27 | 
			 28  | 
			29 | |
| ごぜん | 
			 休館日(振替休日)  | 
			乳児クラブ (2・4週クラス) | 
			 Welcome!はじめてさん  | 
			和・笑・輪 ベビーマッサージ(ころころ) | 
			 
  | 
			|
| ごご | 民舞クラブ | 
			 和太鼓クラブ  | 
			
			 ・将棋教室 ・クリスマス会実行委員会 
  | 
		
◆お知らせ◆
■冬時間のお知らせ
日暮れが早い冬季の間、冬時間に変更します。
・小学生の自由来館の利用時間・・・4時45分まで
・期間:11月10日(月)~1月31日(土)
■遊戯室(児童館2階の広い方のお部屋)の午後からの遊び方について
安全に遊ぶために、卓球の日、ドッジボールの日を設けています。
月曜:隔週(卓球・ドッジボール)
火・木曜:ドッジボール
水・金曜:卓球
■和太鼓タイムについて
卓球の日に卓球台の後ろのスペースで太鼓をたたきます。
和太鼓を叩いてみたい人、叩けるから教えてあげるよという人、一緒に和太鼓を楽しみましょう!
誰でも参加できます。
左京まち美化事務所と連携し、子ども・ベビー用品の回収を行います。
対象:160cm以下の子ども服、ベビー・マタニティ用品(要洗濯)、おもちゃ、絵本、ベビー用品、靴等
非対象:汚れ、破損したもの、下着、靴下、水着等、ぬいぐるみ、部品がそろっていない物、ベビーベットやサークル等大型の物
駐車場はありません。徒歩・自転車でご持参いただけるものに限ります。
(大型のものは回収できません。直接まち美化事務所へご持参ください。)
この取り組みは、用品の回収のみです。詳しくは別紙案内をご覧ください。
詳しくはこちら→めいとくリユース1 (PDF:341KB)めいとくリユース2(PDF:1,109KB)
切り絵用のカッターを使います。はじめての人は簡単な作品から進めます!
場所:明徳小学校体育館
年に一度の児童館のおまつり。大人も子どもも楽しいひと時を!
子どもたちのステージ発表や、遊びのコーナーなど♪
◎ステージ発表 1:00~2:00
◎あそびコーナー 2:00~4:00
※詳しくは、チラシ(PDF:704KB)をご覧ください。
おかしを食べながらみんなで児童館を楽しい場所にするために話し合いましょう~!
児童館にあったら良いもの、児童館でやりたい事教えてね。
内容「人狼鬼ごっこ」「カードゲーム」
みんなで一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
対象:小学生 場所:明徳小学校運動場
12/26(金)他の児童館のお友達と「ソフトボール交流会」をします。
ソフトボールに興味のある人よっといで!
◎12/26の交流会は申込制です。出場したい人は11/4に発行する申込書を取りに来てください。
申込締切は11/29です。
クリスマス会のコーナーを考え準備します。当日はスタッフとして運営します。
会議日程:
1回目 11月29日(土)15:00~17:00
2回目 12月13日(土)15:00~17:00
当日:12月20日(土)9:30~ 準備
本番 12月20日(土)10:30~12:00
対象:4年生以上
申込受付:11月29日(土)の実行委員会まで
申込チラシはコチラ→クリスマス会実行委員会申込チラシ(PDF:160KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市明徳児童館
606-0021 京都市左京区岩倉忠在地町215-2
電話番号:075-708-8834
ファックス:075-708-8992