• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > 2025年10月のアルバム

ここから本文です。

更新日:2025年11月1日

☺ 10月のアルバム ☺

 

♪ 畑クラブ ♪

 

今年のさつまいも収穫ですが…

職員が例年の様に試し堀りをしてみるとほとんど実が

なっていませんでした。

そのため、今年も予定していた子どもたちのさつまいも堀りを

残念ながら中止することになりました。

大きく元気な葉を広げていた分、とても残念です。

 

23日(木)に地域の方にご協力を頂き、土を耕す作業を行いました。

耕し

 

そして新しく27日(月)に玉ねぎの苗を400本植えました。

玉ねぎの苗

元気に美味しく育ちますように…!

 

現在栽培している野菜は

玉ねぎ、丸大根、聖護院大根、長ネギの4種類です。

 

♪ やんちゃフェスタ2025 ♪

 

10月25日(土)に梅小路公園にて開催された

京都市の児童館が集まるお祭り、やんちゃフェスタ2025に

行ってきました!

 桜輔 やんちゃ 碧海 やんちゃ

弓矢 かなで さや なぎさ

現地では様々なブースが展開されていて、どれも子どもが喜んで

楽しめる内容であり、参加した児童はたくさん笑っていました。

 

川が流れている近くでお弁当を広げて食べました。

自然に囲まれながら皆で食べるお弁当は格別でしたね!

お弁当1 お弁当2

 

午後からは警察の白バイに乗る体験や、消防服を着る体験をしにいきました。

キリッとした表情や最高の笑顔を見せてくれました。

じん こうた 白バイ 消防士 やまちゃん 桜美ちゃん

 

その次にミニ・ミュンヘン会場へ向かいました。

ミニミュンヘンでは、ブースで遊ぶために配布されたプラ(会場での紙幣)を

支払います。手持ちのプラが足りなくなったらハローワークに行き、自分が

できそうな仕事を受注して、内容に沿った仕事をこなせば報酬にプラが支給される

というシステムとなっていました。

ハローワーク さや かなで フェイスペイント

ミュンヘンなぎちゃんリーダー ミュンヘン和希くん

子どもたちは、「どこ行くー?」と相談しながら

たくさん働いてプラを稼ぐことを楽しんだり、

遊ぶためにプラを稼ぎにハローワークへ行ったり、

それぞれの楽しみ方で会場を周っていました。

   

帰りのバスでは

「また来年もあると良いな」や「たのしかったな」

と遊び疲れたのか眠たそうにお話ししてくれる子がいました。

楽しい思い出ができて良かったです☺

 

♪ アヒルちゃんひろば ハロウィンパーティー ♪

 

30日(木)に乳幼児クラブアヒルちゃんひろばの今月の企画

「ハロウィンパーティーをしよう!」で

マント作りとお菓子入れバッグを作りました!

マント作りハロウィン お菓子入れバッグ

黒いマントにシールでぺたぺたデコレーションして

バッグにはかぼちゃの目とお鼻、お口のパーツを貼り付けました。

可愛くデコレーションできたら完成!

 

いきいきハロウィン 辰巳保育所ハロウィン

マントとバッグを身に着けて、児童館付近の

醍醐いきいき活動センターさんと辰巳保育所さんに

おやつをもらいに行きました♪

 

また来年も行けるといいですね☆

 

ハロウィンパーティーをしよう!

 

30日(木)に学童クラブのハロウィンパーティーを行いました。

ハロウィンバッグ作り バッグ作り2

初めにおやつを入れるバッグを作った後に

完成した人から先生からおやつをバッグに入れてもらえます。

 

おやつハロウィン ハロウィンおやつ2

 

おやつを食べたら遊戯室にいる「かぼちゃ王子」の数を

チームで数える遊びをして楽しみました。どこにいるかお部屋の隅々まで

探し回りました。

かぼちゃ王子1 かぼちゃ王子2

完成したバッグを嬉しそうに持ち帰ってくれました。

みんなで季節の思い出が作れてよかったです☆

 

お問い合わせ

京都市辰巳児童館

601-1346 京都市伏見区醍醐東合場町27-8

電話番号:075-572-5492

ファックス:075-572-5493